4月に京都で個展:アートゾーン神楽岡 にて [個展]
京都で展示を予定しています。
「ゴロリすりでろ」
2014年 4月25日~5月11日
京都・アートゾーン神楽岡
〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町4
Tel+Fax 075-754-0155
http://www.artzone-kaguraoka.com/
11:00-19:00 [水・木定休]

KYOTO ART ZONE KAGURAOKA
open 11:00am-close 7:00pm
[closed every Wed. and Thu.]
〒606-8311
Yosidakaguraokacyo4 Sakyoku Kyotosi Kyotofu JAPAN
地下と2階の2フロアがあり、
早川純子は2階フロアで展示。
地下は銅版画の箕輪千絵子さんが展示されます。
早川在廊予定
在廊予定日
4月25、26日
5月9、11日
*同時期に京都でグループ展に参加しております。
「手から手へ展」
京都国際マンガミュージアム
5月18日(日)まで :10:00~18:00(最終入館は17:30)
休館日:毎週水曜日
http://www.kyotomm.jp/event/exh/handtohand2014.php
フルサトのカタチ展
2014年4月18日(金)~27日(日)
nowaki
http://nowaki3jyo.exblog.jp/
子どもたちの明日のために
2014年4月8日[火]~4月20日[日]
堺町画廊
http://sakaimachi-garow.com/blog/
「ゴロリすりでろ」
2014年 4月25日~5月11日
京都・アートゾーン神楽岡
〒606-8311 京都府京都市左京区吉田神楽岡町4
Tel+Fax 075-754-0155
http://www.artzone-kaguraoka.com/
11:00-19:00 [水・木定休]

KYOTO ART ZONE KAGURAOKA
open 11:00am-close 7:00pm
[closed every Wed. and Thu.]
〒606-8311
Yosidakaguraokacyo4 Sakyoku Kyotosi Kyotofu JAPAN
地下と2階の2フロアがあり、
早川純子は2階フロアで展示。
地下は銅版画の箕輪千絵子さんが展示されます。
早川在廊予定
在廊予定日
4月25、26日
5月9、11日
*同時期に京都でグループ展に参加しております。
「手から手へ展」
京都国際マンガミュージアム
5月18日(日)まで :10:00~18:00(最終入館は17:30)
休館日:毎週水曜日
http://www.kyotomm.jp/event/exh/handtohand2014.php
フルサトのカタチ展
2014年4月18日(金)~27日(日)
nowaki
http://nowaki3jyo.exblog.jp/
子どもたちの明日のために
2014年4月8日[火]~4月20日[日]
堺町画廊
http://sakaimachi-garow.com/blog/
2014-03-21 12:18
コメント(0)
2つの「手から手へ展」関連展示に参加予定です。(京都) [展示情報]
「手から手へ展」は 京都で現在巡回中です。
早川は、京都での
2つの「手から手へ展」関連展示に参加予定。
***********************
子どもたちの明日のために
2014年4月8日[火]~4月20日[日]
堺町画廊
http://sakaimachi-garow.com/blog/
会期中のイベント:ライブ&トーク。
*4月13日(日)14:00~15:30
1部 / 絵と音楽と朗読を組み合わせた、大人から子どもまで楽しめるライブ
出演:グループ「ビスタリ」(宮本一、市居みか、とりいしん平、畑佐よしみ)
版画、絵本、布物などの作家たちからなる芸術家音楽集団。
原発も戦争もない世界への願いをこめて活動中。
2部 / トーク「子どもを守るために」
出演:市居みか、ふしはらのじこ ゲスト:原発災害から避難された方
定員:30名
参加費:800円(飲物付) こども無料
*要予約:075-213-3636 information@sakaimachi-garow.com
住所 京都市中京区堺町通御池下る
営業時間 11:00~19:00(最終日18:00まで)/月休
トートバックで参加予定です。
↓写真はトートバックの絵柄の下絵

***********************************
フルサトのカタチ展
2014年4月18日(金)~27日(日)
nowaki
http://nowaki3jyo.exblog.jp/
その土地にしかない風景や玩具、習わし、食べもの。
「ふるさと」を思う時に現れてくるものをテーマに
したグループ展。
京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1
075-201-8298 営業時間 11:00?19:00/不定休
*******************************
「手から手へ展」
京都国際マンガミュージアム
5月18日(日)まで :10:00~18:00(最終入館は17:30)
?※休館日:毎週水曜日??
http://www.kyotomm.jp/event/exh/handtohand2014.php
『手から手へ展』
*日本巡回公式HP http://handtohand311.org/
*公式blog http://handtohand0311.blogspot.jp/
*Twitter https://twitter.com/teten2013
*Fb https://www.facebook.com/162094673949181
*2012ヨーロッパ巡回HP http://www.zrukydoruky.sk/
早川は、京都での
2つの「手から手へ展」関連展示に参加予定。
***********************
子どもたちの明日のために
2014年4月8日[火]~4月20日[日]
堺町画廊
http://sakaimachi-garow.com/blog/
会期中のイベント:ライブ&トーク。
*4月13日(日)14:00~15:30
1部 / 絵と音楽と朗読を組み合わせた、大人から子どもまで楽しめるライブ
出演:グループ「ビスタリ」(宮本一、市居みか、とりいしん平、畑佐よしみ)
版画、絵本、布物などの作家たちからなる芸術家音楽集団。
原発も戦争もない世界への願いをこめて活動中。
2部 / トーク「子どもを守るために」
出演:市居みか、ふしはらのじこ ゲスト:原発災害から避難された方
定員:30名
参加費:800円(飲物付) こども無料
*要予約:075-213-3636 information@sakaimachi-garow.com
住所 京都市中京区堺町通御池下る
営業時間 11:00~19:00(最終日18:00まで)/月休
トートバックで参加予定です。
↓写真はトートバックの絵柄の下絵
***********************************
フルサトのカタチ展
2014年4月18日(金)~27日(日)
nowaki
http://nowaki3jyo.exblog.jp/
その土地にしかない風景や玩具、習わし、食べもの。
「ふるさと」を思う時に現れてくるものをテーマに
したグループ展。
京都市左京区川端通仁王門下ル新丸太町49-1
075-201-8298 営業時間 11:00?19:00/不定休
*******************************
「手から手へ展」
京都国際マンガミュージアム
5月18日(日)まで :10:00~18:00(最終入館は17:30)
?※休館日:毎週水曜日??
http://www.kyotomm.jp/event/exh/handtohand2014.php
『手から手へ展』
*日本巡回公式HP http://handtohand311.org/
*公式blog http://handtohand0311.blogspot.jp/
*Twitter https://twitter.com/teten2013
*Fb https://www.facebook.com/162094673949181
*2012ヨーロッパ巡回HP http://www.zrukydoruky.sk/
2014-03-17 13:56
コメント(0)
音の挿絵 [挿絵、その他の仕事(雑誌のイラスト、カットなど)]
同じく初夏ゴロに、もひとつの挿絵の仕事が形になる予定。
(こちらは音楽に挿絵を描きました。)
こちらも年明けゴニョゴニョ描いていました。
↓写真はお知らせのDMに使用予定のイラスト。
締め切りが今月末なので。のろのろですが描き始めました。

こちらも告知できるようになりましたらお知らせします〜。
お楽しみに♫
(こちらは音楽に挿絵を描きました。)
こちらも年明けゴニョゴニョ描いていました。
↓写真はお知らせのDMに使用予定のイラスト。
締め切りが今月末なので。のろのろですが描き始めました。

こちらも告知できるようになりましたらお知らせします〜。
お楽しみに♫
2014-03-16 13:37
コメント(0)
初夏に挿絵を描いた絵本が出るよ♫ その2 [絵本、挿絵制作メモ]
1月後半から初夏に刊行予定の絵本の挿絵を描いていました。
週末ようやくすべての原画の加筆修正などがおわり
ひとまずはホッ。。
うまく色が出ると良いなあ。
今回の絵本の舞台は家なのです。
わらわら色々出てきます。
写真は挿絵の一部分。

下の写真は、見返しの絵 A案。
家をいっぱい並べてみました。
どうなるか楽しみ。

絵本の内容など、告知ができる時期になりましたら
またお知らせします〜。
お楽しみに♫
週末ようやくすべての原画の加筆修正などがおわり
ひとまずはホッ。。
うまく色が出ると良いなあ。
今回の絵本の舞台は家なのです。
わらわら色々出てきます。
写真は挿絵の一部分。

下の写真は、見返しの絵 A案。
家をいっぱい並べてみました。
どうなるか楽しみ。

絵本の内容など、告知ができる時期になりましたら
またお知らせします〜。
お楽しみに♫
2014-03-15 13:06
コメント(0)
初夏に挿絵を担当した絵本が出る予定です。 [絵本、挿絵制作メモ]
2014-03-01 17:33
コメント(0)
手から手へ展 京都巡回展始まりました。 [展示情報]
「手から手へ展」 京都巡回展が今日から始まりました。
会場:京都国際マンガミュージアム 2階 ギャラリー1.2.3
(京都市中京区烏丸通御池上ル)
2014年3月1日(土)~5月18日(日)
10:00~18:00(最終入館は17:30)
※休館日:毎週水曜日
主催:京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター
http://www.kyotomm.jp/event/exh/handtohand2014.php
3月2日イベントがあります。
京都国際マンガミュージアムにて
講演会+ライブペインティング。
『チェルノブイリからフクシマまで』
14時〜16時30分
スズキコージ、あおきひろえ、市居みか、山本孝、植田真、大畑いくの、青山友美
/特別出演:本橋成一/定員250名(先着順)
※ 当日10時〜館内にて整理券を配布
夜には、
堺町画廊 にて、映画上映会が!
●定員:30名/要予約 075-213-3636
●映画上映会『ナージャの村』(監督:本橋成一)
●日時:3月2日(日) 19:00~/上映時間 118分
●参加費:1100円
http://sakaimachi-garow.com/blog/
関連イベントや、関連展示が色々のってる関連企画マップでーす。
展示のお供におやくだてください。

(*マップ実物は展示会場で手に入るようです。)

フェイスブックのお知らせページはこちら。
https://www.facebook.com/events/254965864676735/
会場:京都国際マンガミュージアム 2階 ギャラリー1.2.3
(京都市中京区烏丸通御池上ル)
2014年3月1日(土)~5月18日(日)
10:00~18:00(最終入館は17:30)
※休館日:毎週水曜日
主催:京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター
http://www.kyotomm.jp/event/exh/handtohand2014.php
3月2日イベントがあります。
京都国際マンガミュージアムにて
講演会+ライブペインティング。
『チェルノブイリからフクシマまで』
14時〜16時30分
スズキコージ、あおきひろえ、市居みか、山本孝、植田真、大畑いくの、青山友美
/特別出演:本橋成一/定員250名(先着順)
※ 当日10時〜館内にて整理券を配布
夜には、
堺町画廊 にて、映画上映会が!
●定員:30名/要予約 075-213-3636
●映画上映会『ナージャの村』(監督:本橋成一)
●日時:3月2日(日) 19:00~/上映時間 118分
●参加費:1100円
http://sakaimachi-garow.com/blog/
関連イベントや、関連展示が色々のってる関連企画マップでーす。
展示のお供におやくだてください。

(*マップ実物は展示会場で手に入るようです。)

フェイスブックのお知らせページはこちら。
https://www.facebook.com/events/254965864676735/
2014-03-01 15:50
コメント(0)